小学校交流授業

小学校交流授業では、小学生に安城南高校の情報活用コースについて知ってもらい、
キーボードを正しく使ってもらうために行っています。


通年では桜井小学校と桜林小学校の2校に訪問していましたが
コロナウイルス感染症対策のため、桜林小学校のみ訪問しました。
安城南高校について知ってもらうために各班に分かれて自分たちで資料を作成し、
プレゼンテーションの準備をしていきます。
また小学生に渡す名刺、キーボード一覧表、ローマ字表、認定証を作成します。





実際に作成したキーボード表とローマ字対応表になります。



↓は実際に桜林小学校に行った時の写真です。



各班に分かれて情報活用コースについてプレゼンテーションを行います。
小学生の子が楽しく聞けるようにクイズを出したり、話し方を意識するなどして、
明るい雰囲気になるように工夫をしました。




小学生の子が正しい指の配置を意識して早くタイピングができるように、
自分たちが作成したキーボード表やローマ字表を実際に使いながら一緒に練習します。







頑張ってくれた小学生に認定証を渡します。

最後にみんなで記念写真を撮影をしました。