情報活用コースの先生紹介

情報活用コースにはこんな先生方がいます!!


大島先生

  大島先生

   担当科目:情報システム実習、アルゴリズムとプログラム

   情報に関する知識を豊富に持っている先生で、分からないところがあったら、
   その知識をもとに分かりやすく丁寧に教えてくださいます。
   また、情報以外の知識も豊富に持っている先生なので、
   先生の話は、とても勉強になります。
   資格もたくさん持っている先生なので、検定に関することの相談もしやすいです。

      先生方から見た大島先生の印象は?

       行動に自信がみなぎっている! 話すのが好き! 物作りが上手!



森下先生

 森下先生

   担当科目:情報デザイン、表現メディアの編集と表現

   とてもフレンドリーで、話しやすく相談しやすい先生です。
   表現メディアの授業では、物を使って説明をしてくださったり、
   分からなかったところをより簡単にやれる方法などを教えてくださいます。
   カメラや車が好きな先生なので、先生の話は自分の知らなかったことを、
   沢山知ることができるので、とても楽しいです。

     先生方から見た森下先生の印象は?

      自分の考えを持っている! 面白い! 愛されキャラ!



岡田先生

 岡田先生

   担当科目:情報産業と社会、情報の科学、課題研究

   明るくて、とても接しやすい先生です。
   課題研究の授業や情報の行事でのプレゼンでは、面接のときの話し方や、
   話す相手によって大切になる内容など、
   これから大切になるプレゼンの知識を沢山教えてくださいます。
   アニメが好きな先生なので、放課の時間に生徒と楽しく話しています。

     先生方から見た岡田先生の印象は?

      視野が広い! 気配り上手! 猪突猛進!



蟹江先生

 蟹江先生

   担当科目:課題研究、社会と情報(2年普通コース)

   とてもフレンドリーで明るく、相談しやすい先生です。
   課題研究の授業では、分からないところを一人一人分かるまで、
   丁寧に優しく教えてくださいます。
   社会の知識もとても豊富な先生なので、
   情報だけでなく様々な話をしてくれるので、
   先生の話はとても面白く勉強になります。

     先生方から見た蟹江先生の印象は?
 
      優しい! 人柄がいい! 空回りしがち!