授業について

 一年生

 一年生では難しいことを学ぶのではなく、基本から学ぶことができます。タイピングの正しい指の位置や姿勢、情報の基礎を丁寧に時間をかけて学習していきます。丁寧に教えてもらうことができるのでパソコンに慣れていない人でも安心して授業を受けることができます。アプリケーションを使って練習することで記録が残り、見返したときに自分の成長具合を確認することができるので達成感を味わうことができます。

 二年生

 二年生からは教科数が増え、一年生より深く多くのことを学びます。一年生で学んだことを生かして、Excel・Word・Accessをメインに資格・検定を受けます。検定の内容は授業の中で詳しく教えてもらえるので検定当日までしっかりとサポートを受けることができます。校外学習の内の一つの小学校訪問があり、自分たちで小学生にタイピングを教える授業もあり、「相手に教える」という力も身に着けることができます。

 三年生

 三年生では新聞作成をしたり、新しくHTML,CSS,を使ってホームページを作成したり、Blenderを使ってオリジナルの模型をデザインしたり、Pythonをメインに使ってプログラミングを組んだりして、自分たちで作品をつくりあげます。プレゼンを行う機会もあり、自分なりの表現の仕方を身に着けていくこともできるので将来社会に出たときに役に立てることができます。学年の最後には3Dプリンターを使って自分のデザインを印刷して自分だけの作品を思い出として手元に残すことができました。