情報活用コース

※各検定のロゴをクリックorタップするとそれぞれの検定のホームページに飛びます。

資格一覧

ワープロ

Word

ワープロ検定とは、Wordを正しく効率的に使って、 日本語文書処理を行うための知識・スキルを測定する検定試験のことです。 試験は、制限時間までにどのくらいの量を入力できるかの「速度」と 制限時間までに入力したものを編集し完成させる「文書作成」の2分野から構成されています。 就職で有利に働くことあるので取得して損はありません。







表計算

Excel

表計算とは、Excelを使って様々な計算式を扱い、 計算した内容を並べ替えたり・グラフ化など自由に設定できます。 時間内に資料を作る検定の練習などをしていくことで、 速やかに資料を作成できる力を身につけられるようにしています。 この検定で得た知識は社会人になって必ず役に立ちます。






データベース

Access

データベースは膨大な量のデータを綺麗に整理することができるようにする検定です。 細かな内容としては、整理されているデータを扱いやすくし、ほしい情報を取り出したりなどをします。
(例)契約者の苗字が田中である人を出す。 在庫の数が1000個をきってしまっている商品を見つける など







毎日パソコン入力コンクール

毎日パソコン

タッチタイピングの速さ・正確性を競う全国規模のコンクールです。 オンライン参加なので、年3回の大会期間中は、好きな時間に自宅や学校などで練習できます。 個人のスピード・正確性に合わせた該当級が認定されます。 情報活用コースでは1級以上を取得できるように取り組んでいます。